8月11~12日 天気:晴れ
<秋の浜>
透明度:8~20m 水温:22~27℃ 海況:良好
お盆ですね~どこのショップも大勢のダイバーで大賑わい♪
秋の浜はダイバー&海水浴客で大混雑です(^^;
この週末ははリピーターの上級者ダイバー達を迎えて・・・
日中3DIV&夜は夏祭り&花火イベントです♪
10日(金)には真っ青な水中で期待大でしたが、11日は
また濁り気味(><)でも12日は再び真っ青な海が!!
もっと黒潮頑張れ~!
ここ1週間で浅場には沢山の南方系が登場です(^^)/
ニューフェイス的にはミヤコキセンスズメダイyg!
今年も夏の訪れと一緒に見れてます。まだ1.5cmくらい
で非常に可愛い存在です。

更には、アカハチハゼ!も登場です♪
本当に証拠写真レベルで申し訳なさすぎますがお許しを。。。

アジアコショウダイyg?コロダイyg?
こちらも極小サイズ過ぎて、判別が悩ましいですが可愛かった。

深場ではハナミノカサゴの赤ちゃんが!
大きさは3cmくらいかな。。。初めはネッタイミノ~と思って
いたのですがパソコンで開いてみたらハナミノ~でした(^^;

そして朝一のみ観察出来たカエルウオのペア♪
今年はこれで何度目でしょうか?雄と雌がこうして一つのパイプ
に入って産卵行動となります。

そして最後は、夏祭りメインイベント?!打ち上げ花火~!!

一通り見た魚達としては・・・
アサヒハナゴイ・コウリンハナダイ・ハナゴンベyg・
フタイロハナゴイyg・スジハナダイ・ミナミハナダイyg・
シモフリカメサンウミウシ・シモダイロウミウシ・アカエイ・
セナキルリスズメダイ・セソコテグリyg・ミヤケテグリyg・
コロダイyg・フタスジタマガシラyg・ハナゴイyg・
ヨコシマクロダイyg・コブダイyg・ツマジロモンガラyg・
フジイロウミウシ・ツツイシミノウミウシ・チシオコケギンポ・
アカシマシラヒゲエビ・ミアミラウミウシ・ワニゴチ・
ホウセキキントキ・カゴカキダイ群れ・ヒレナガネジリンボウ・
などなど。
<秋の浜>
透明度:8~20m 水温:22~27℃ 海況:良好
お盆ですね~どこのショップも大勢のダイバーで大賑わい♪
秋の浜はダイバー&海水浴客で大混雑です(^^;
この週末ははリピーターの上級者ダイバー達を迎えて・・・
日中3DIV&夜は夏祭り&花火イベントです♪
10日(金)には真っ青な水中で期待大でしたが、11日は
また濁り気味(><)でも12日は再び真っ青な海が!!
もっと黒潮頑張れ~!
ここ1週間で浅場には沢山の南方系が登場です(^^)/
ニューフェイス的にはミヤコキセンスズメダイyg!
今年も夏の訪れと一緒に見れてます。まだ1.5cmくらい
で非常に可愛い存在です。

更には、アカハチハゼ!も登場です♪
本当に証拠写真レベルで申し訳なさすぎますがお許しを。。。

アジアコショウダイyg?コロダイyg?
こちらも極小サイズ過ぎて、判別が悩ましいですが可愛かった。

深場ではハナミノカサゴの赤ちゃんが!
大きさは3cmくらいかな。。。初めはネッタイミノ~と思って
いたのですがパソコンで開いてみたらハナミノ~でした(^^;

そして朝一のみ観察出来たカエルウオのペア♪
今年はこれで何度目でしょうか?雄と雌がこうして一つのパイプ
に入って産卵行動となります。

そして最後は、夏祭りメインイベント?!打ち上げ花火~!!

一通り見た魚達としては・・・
アサヒハナゴイ・コウリンハナダイ・ハナゴンベyg・
フタイロハナゴイyg・スジハナダイ・ミナミハナダイyg・
シモフリカメサンウミウシ・シモダイロウミウシ・アカエイ・
セナキルリスズメダイ・セソコテグリyg・ミヤケテグリyg・
コロダイyg・フタスジタマガシラyg・ハナゴイyg・
ヨコシマクロダイyg・コブダイyg・ツマジロモンガラyg・
フジイロウミウシ・ツツイシミノウミウシ・チシオコケギンポ・
アカシマシラヒゲエビ・ミアミラウミウシ・ワニゴチ・
ホウセキキントキ・カゴカキダイ群れ・ヒレナガネジリンボウ・
などなど。
スポンサーサイト