2月1日(月) 天気:曇り
<秋の浜> 透明度:8~12m 水温:15~16℃ 海況:波あり
今朝はまたまた北東風が強めに吹き、朝一の秋の浜は荒れ気味に。。。
ただ潜れないほどではなかったので、ゲストと相談した結果、予定通り
秋の浜へ潜る事に。。。
ゲストさんがハナゴンベygを撮ってる間に、近くをウロウロと。。。
とりあえず久々にアカホシカクレエビを撮影。。。

他にもクビアカハゼやガラスハゼ・セナキルリスズメダイなども見れています。
クシノハカクレエビは単独になってしまっていましたが元気でした。

ちょっと最近臆病になっていますが、アカシマシラヒゲエビもペアで健在です!

何だかエビばかりになってしまいましたが、まったくの偶然です(^^;
最後は穴の中でフリソデエビの姿があったので1枚。。。
1匹しか映っていませんが、ちゃんとペアでいましたよ~

浅場では他にも、スミツキベラyg・フトスジイレズミハゼなどが見れています。
明日は今日より強く北東風が吹く予報です。こりゃ海は無理そうですね(^^;
<秋の浜> 透明度:8~12m 水温:15~16℃ 海況:波あり
今朝はまたまた北東風が強めに吹き、朝一の秋の浜は荒れ気味に。。。
ただ潜れないほどではなかったので、ゲストと相談した結果、予定通り
秋の浜へ潜る事に。。。
ゲストさんがハナゴンベygを撮ってる間に、近くをウロウロと。。。
とりあえず久々にアカホシカクレエビを撮影。。。

他にもクビアカハゼやガラスハゼ・セナキルリスズメダイなども見れています。
クシノハカクレエビは単独になってしまっていましたが元気でした。

ちょっと最近臆病になっていますが、アカシマシラヒゲエビもペアで健在です!

何だかエビばかりになってしまいましたが、まったくの偶然です(^^;
最後は穴の中でフリソデエビの姿があったので1枚。。。
1匹しか映っていませんが、ちゃんとペアでいましたよ~

浅場では他にも、スミツキベラyg・フトスジイレズミハゼなどが見れています。
明日は今日より強く北東風が吹く予報です。こりゃ海は無理そうですね(^^;
スポンサーサイト