2月7日(日) 天気:曇りのち晴れ
<裏砂漠> 気温:4℃ 北東の風 薄っすらと積雪あり
<ケイカイ> 透明度:10m 水温:15.8℃ 海況:ほぼ良好
今日はショップ御一行様のリクエストで、早朝から裏砂漠カルデラトレッキング!
に向かいました~
夜明け前に出発して、ちょうど朝日が昇る頃に砂漠の尾根から眺めよう!と
目論んでいたのですが・・・残念ながら朝は曇り(><)しかも山頂付近は
薄っすらと雪化粧した砂漠景観でした。まあこれはこれで滅多に見れない
タイミングなんですけどね(^^;
まずはお決まりの砂漠を上から眺めた景観です。。。

次いで火口山頂の姿と雪化粧したカルデラ内!

そして今回のお目当てな場所、キャニオンで活きた火山を感じよう!です。

どの景色も皆さん初めて見る景観だったので、とっても感動して下さいました♪
さて一度宿へ戻り、急ぎ朝食を食べた後は・・・今日ももちろんダイビングです。
北東風が強かったので、秋の浜には潜れず(><)西側のケイカイに潜りました。
ケイカイと言えば、アオウミガメ!って事で、今日もお約束的にカメを見て頂けて
ホッと一安心です。残念ながらカメが泳いで逃げてしまったので写真はダメでした。
その代わりに撮れたのは・・・久々に見たハナミノカサゴです。
体の白点模様が特徴です。結構大きめな個体でした。

逆にコチラは小さくまだ2cm程のスミゾメミノウミウシ。

他にも、クマノミ・イサキの群れ・メジナの群れ・巨大イセエビの抜け殻などが。
たまにはこういったネイチャー&ダイビングな1日も楽しいもんです♪
<裏砂漠> 気温:4℃ 北東の風 薄っすらと積雪あり
<ケイカイ> 透明度:10m 水温:15.8℃ 海況:ほぼ良好
今日はショップ御一行様のリクエストで、早朝から裏砂漠カルデラトレッキング!
に向かいました~
夜明け前に出発して、ちょうど朝日が昇る頃に砂漠の尾根から眺めよう!と
目論んでいたのですが・・・残念ながら朝は曇り(><)しかも山頂付近は
薄っすらと雪化粧した砂漠景観でした。まあこれはこれで滅多に見れない
タイミングなんですけどね(^^;
まずはお決まりの砂漠を上から眺めた景観です。。。

次いで火口山頂の姿と雪化粧したカルデラ内!

そして今回のお目当てな場所、キャニオンで活きた火山を感じよう!です。

どの景色も皆さん初めて見る景観だったので、とっても感動して下さいました♪
さて一度宿へ戻り、急ぎ朝食を食べた後は・・・今日ももちろんダイビングです。
北東風が強かったので、秋の浜には潜れず(><)西側のケイカイに潜りました。
ケイカイと言えば、アオウミガメ!って事で、今日もお約束的にカメを見て頂けて
ホッと一安心です。残念ながらカメが泳いで逃げてしまったので写真はダメでした。
その代わりに撮れたのは・・・久々に見たハナミノカサゴです。
体の白点模様が特徴です。結構大きめな個体でした。

逆にコチラは小さくまだ2cm程のスミゾメミノウミウシ。

他にも、クマノミ・イサキの群れ・メジナの群れ・巨大イセエビの抜け殻などが。
たまにはこういったネイチャー&ダイビングな1日も楽しいもんです♪
スポンサーサイト