10月4日(火) 天気:曇り時々晴れ
<秋の浜> 透明度:15~20m 水温:22~25℃ 海況:ほぼ良好
昨日からのゲストさんと2DIVです。西側は波が高いのでこの日は秋の浜に
2本、どっぷりです。
1本目は右エリアへ。。。
まずはカンムリベラyg!が目に入りました。見れる時と見れない時があります。

テーブルサンゴにはナンヨウハギyg(ドリー)が定着してますが、
よく見ると。。。もう1匹さらに小さな個体が仲間入りです♪今後が楽しみです。

沖の深場は水温が22℃でしたが、大きなソフトコーラルにイサキの群れ!が。

2本目は中央エリアへ。。。
沖の砂地でNEWフェイスのアジアコショウダイyg!を発見。
例年見れてる季節だったので、今年も待望の登場です♪

久々にフタイロハナゴイを見に行くと、運良くケラマハナダイygと2ショット!が
撮れました♪

浅場ではマアジygの群れ!が圧巻の見応えでした~

他にもいろいろ・・・潜れば楽しい季節ですね(^^)/
<秋の浜> 透明度:15~20m 水温:22~25℃ 海況:ほぼ良好
昨日からのゲストさんと2DIVです。西側は波が高いのでこの日は秋の浜に
2本、どっぷりです。
1本目は右エリアへ。。。
まずはカンムリベラyg!が目に入りました。見れる時と見れない時があります。

テーブルサンゴにはナンヨウハギyg(ドリー)が定着してますが、
よく見ると。。。もう1匹さらに小さな個体が仲間入りです♪今後が楽しみです。

沖の深場は水温が22℃でしたが、大きなソフトコーラルにイサキの群れ!が。

2本目は中央エリアへ。。。
沖の砂地でNEWフェイスのアジアコショウダイyg!を発見。
例年見れてる季節だったので、今年も待望の登場です♪

久々にフタイロハナゴイを見に行くと、運良くケラマハナダイygと2ショット!が
撮れました♪

浅場ではマアジygの群れ!が圧巻の見応えでした~

他にもいろいろ・・・潜れば楽しい季節ですね(^^)/
スポンサーサイト